奥さん、新参です/奥さん、新刊です
駅前再開発でできた商業ビルの最上階に、スポーツジムができました。
ここ10年ほどデスクワークばかりで、フリーになってからは家から出ることすら無くなった(どころか1日一言も声を発しない日すらある)昨今。
このままでは運動不足で死ぬに違いない(本当はジーンズがベルト無しでもずり落ちなくなったからさ!)。身体を動かすのは嫌いじゃないけどめんどくさいという生来の不精者を無理矢理にでも引っ張り出すためには、年払いの先払いで貧乏根性に火をつけるしかなかったワケです。
で、今日から通い始めたわけですが…
年寄りばっか。せめて風呂からロッカールームへの通路は前を隠して欲しいもんです。
新刊
帰りに、同じビルにテナントで入っている本屋で、今日発売の例の新刊を購入。何の新刊かは言いたくない。
前回、ゲロ吐いてゲームオーバー、今回は…ヤマも谷もなくダラダラやってて、まだ決着ついてません。絵の迫力もスピード感もすっかり失せてしまって…逆に燃えますなあ。どう料理してやろう、ウヒヒヒヒヒ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「鉄道居酒屋つばめ」新作、鉄道コムで公開中(2013.03.11)
- ガルパンBDを買ったが(2013.02.02)
- 宇宙戦艦ヤマト2199を観てきた(2012.04.19)
- ビキマガデコポン Volume 02本日発売です。(2012.01.25)
- 新刊の告知をして頂きました(2011.12.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 親不知を抜いてきた(2014.02.03)
- 流行に流されない(2012.02.20)
- 胃カメラを飲んできた(2011.01.08)
- コ79号作戦 寝る☆コミ(2011.01.02)
- グッドデザインアワード2010(2010.11.10)
コメント
ブログ開設おめでとうございます。
>駅前再開発でできた商業ビルの最上階に、スポーツジムができました。
>年寄りばっか。
うちの母が通ってます(笑)。
>同じビルにテナントで入っている本屋
個人的には、オタ物エロ物の大幅縮小がしょんぼりな感じですな。
まあ、今は様子ぶっててもそのうち苦しくなってきて金儲けに走るものと予想。
あの界隈で、ショバ代差し引いた上でまともにペイしていそうな店は一軒もなさそうな気が。
核のスーパーにしても、かなりキツそうですし。
……ローカルなコメントで申し訳ありません(笑)。
投稿: 出羽月 | 2005年6月 7日 (火) 01:30
コメントありがとうございます。
おかしくはないんですが、知ってる人がいるとは思わなかった。
まだ整備が終わってない、というのもあるんですが、先行きが不安な施設ですよね…需要に対して供給・スケールが過剰過多というか。
本屋のほうは、個人的にはまだレイアウトになじんでません。はてさてこの先どうなる事やら…
投稿: きよ○ | 2005年6月 7日 (火) 17:56
>きよ○様
>需要に対して供給・スケールが過剰過多というか。
阪急のほうと比べて今までたいした商業施設もなく、ただの通過点に過ぎなかった場所にいきなりあんなのが湧いて出た訳ですから、最初のうちは仕方ないのかも知れません。
長い目で見るべき、ということなのでしょう。
その割には、あの本屋を始めとしてどの施設もいまいち魅力に乏しいんですけどね。あれなら、あと420円出して京都出たほうがマシっていうか。
……ところで今、背景色が阪急マルーンであることにようやく気付きました(笑)。
投稿: 出羽月 | 2005年6月 7日 (火) 20:48
長い目で…見たいんですけどねえ…
水道は上がったし住民税も高いし<なんだこの生活感
私のイメージに合うテンプレートがなく、次善の策だったりします。(ワインがイメージらしい)
投稿: きよ○ | 2005年6月 8日 (水) 23:38