超人ホルモン
アレグリア2を見てきました。
おととい注文したクルマのホイールが昨日届き、早速取り付けての出撃。225/45R18のタイヤを8.5インチ幅のホイール(純正は8インチ)にねじ込んだせいか、ロードノイズを車内に盛大に響かせながら阪神高速を快走、1時間弱で大阪南港に到着します。
昨日突然決めたので、残念ながら良い席とはいえません。S席は売り切れ、次善の策としてA席になりました。場所はS席となりの通路沿いと比較的恵まれた場所でしたが、ぶっちゃけS席以外は「まあどうしてもってんなら見せてあげても良いよ?場所が悪いからちょっと安くしてやるよ」みたいな場所なので、見るなら数千円をケチるより絶対にS席にしましょう。B席に至っては、アクターの後ろ姿しか見えませんし、演目によってはステージ上で何が起ってるのか全くわからないものもあります。
内容はテキストでどうこう言ってもしょうがないので割愛。早い話サーカスなのですが、「知識として体験する」ことと「直接見て聞いて体験する」ことには絶対に超えられない壁があるということを身をもって味わえます。軟体人間がふたりでパフォーマンスされると、もう何がなんだかわかりません。
「こいつら絶対人間じゃない!」とかいう興行系特有センス皆無のコピー(なんか担当営業がコピーをひねるとこうなるらしい)が踊る萎え萎えな看板に悪態をつきながら、ATCへ。マーレの寂れっぷりに唖然としつつ、ジェラートにかぶりつきながらブラブラ。この後どうしようかな?と、先週空振りだった京都の和韓折衷の飲み屋へ行くことにします。
寅のや
先週予約満席でシャットアウトを食らったのでリベンジ。韓国料理と普通の飲み屋メニューが並んで出てくるお店です。
結論、まいうー。目当ての夏季限定冷麺が終わってたのが残念ですが。
ホルモンは冷凍ではなく生を仕入れているそうで、湯引きしたものをポン酢で頂きます。
こういう食べ方ってセンマイくらいだったと思うんですが、柔らかくて食べやすく、あっさりしていても鶏肉のような旨味がしっかりついていて非常に美味。他のメニューも文句なしです。チヂミがうまいと思ったのは初めてです。
しかし、韓国料理ってメニューを見ても何が出てくるのか想像もつかないし、出てきてもそれが何なのかわかりません。従って、絵で描けと言われれば描けるのですが、メニューの名前を覚えてないので次に同じ物が注文できないんだな、こりゃ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 親不知を抜いてきた(2014.02.03)
- 流行に流されない(2012.02.20)
- 胃カメラを飲んできた(2011.01.08)
- コ79号作戦 寝る☆コミ(2011.01.02)
- グッドデザインアワード2010(2010.11.10)
コメント