厨房
母校の中学校が校舎を建て替え、旧校舎が解体前に卒業生に解放されたので行ってきた。
左が旧校舎、右が新校舎。周囲の風景は相変わらずだ。
俺の時は1学級45人で7クラスもあったのが、いまや25人学級が3クラス。
3年の時の教室。こちらもほとんどそのまま。
教室後ろの生徒の棚も、掃除用具入れもそのままだった。
ちなみに制服も俺がいた当時と変わってない。さすがに来年度から新しくなるそうだけど。
教室はこんなもんなんだろうけど、廊下も階段も、どこもかしこもずいぶん狭く感じた。廊下なんて、両手を一杯広げれば届きそうな幅だもんな。
当時の担任が校長になってるので、新校舎の案内をして貰った後、校長室でしばし歓談など。
終始、今日日の子供の学力の低さを嘆いてた。
「おまえらのほうがよっぽど勉強が出来た」と言われても、受験で何に困ったかって勉強の仕方が判らないのが一番困ったくらい勉強が嫌いだった俺に言われてもなー。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 親不知を抜いてきた(2014.02.03)
- 流行に流されない(2012.02.20)
- 胃カメラを飲んできた(2011.01.08)
- コ79号作戦 寝る☆コミ(2011.01.02)
- グッドデザインアワード2010(2010.11.10)
コメント