朝の京都を歩いてみた
人の写っていない写真が必要になったので、パンケーキレンズのテストも兼ねて、始発電車に乗って京都は祗園から東山を歩いてみました。時間帯は朝6時~8時頃。桜が見頃なので、昼間は観光客でごった返してる季節ですが、早朝はご覧の通り。
白川巽橋
今回初めて場所を知った。
ご覧の通り人居ません。
同じ所から西を向いてみました。写真を撮りに来てる人が何人か居ます。
高台寺、ねねの道。ここも超有名スポットですなあ。
ぬこもくつろぐ閑散ぶり。
三年坂。産寧坂?どっちや。
八坂の塔をのぞむ。
清水寺。超有名なのでちょいちょい人が居るけど、それでもまだまばら。
ということで用事は済んだので、河原町に戻ってきて高瀬川で一発。
このあと1日数列車しか発着しない河原町駅3号線から普通電車で帰ります。9時到着。
ということで、体力に余裕があれば朝食前にざっくり見て回るってのも良いんじゃないでしょか。無駄に面白かったので、次は真冬にチャレンジしてみよう。輪を掛けて人居ないぞ(笑)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旅行''台灣↔大阪''乗車券を使った(2018.02.10)
- 雪の富山に行ってきた 2日目(2015.01.07)
- 雪の富山に行ってきた 1日目(2015.01.06)
- 台風が近づく中USJに行ってきた(2014.07.10)
- 朝の京都を歩いてみた(2013.04.07)
コメント
I think this is one of the most significant information for me.
And i'm glad reading your article. But wanna remark on some
general things, The website style is wonderful, the articles is really
nice : D. Good job, cheers
投稿: joker123 | 2022年8月26日 (金) 09:36