便利で簡単、複雑です
IC乗車券で都市間の移動がもっと便利に! [PDF/354KB]
来春、ようやくSuica、ICOCA、TOICAが共通化・相互利用が可能になります。
これは予想の範囲内だし遠からずやるだろう、というよりなんでToica導入時にやらなかったんだろう?なのですが、これ以上に私が注目するのはエクスプレス予約ICサービスの導入。モバイルSuicaと合わせて利用することで、ついに新幹線もチケットレスになることです。
エクスプレス予約は便利ですが、乗車前に切符を発券しなければならなかったり、新幹線の駅までいつもの調子でICカードを利用した場合精算が必要だったりと、些細なワンクッション入っていたのですが、この煩わしさが解消されます。
よしよし、これで発券機の前に来て初めてクレカを持ってくるのを忘れたことに気がつき、仕方なく予約を後に振ってきっぷを買い直した(サンクリの帰りにやった)なんてマヌケなミスをせずに済みますが、今度は携帯を忘れるに違いありません。
ICチップの早急な人体内蔵を要望します(違)。
でもやっぱり電子マネー機能は相互利用させてくれないのね。Suica・ICOCAはそれぞれJR内の相互利用だけで相手エリアの私鉄では使えないし、品川駅の京急のりかえ口ではICOCAは使えないなど細かい制限がちらほら、変にややこしいのが難と言えば難か。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント